Digital Gene

姫路城

姫路城

遺跡

日本の城で一番有名な城といえばここ姫路城です。日本で初の世界遺産となった国宝です。
駅から徒歩20分の距離なのに姫路駅から出ると目の前に城が見えます。すごい!

訪れたのがゴールデンウイーク中の天気の良い日で、観光客の人は多かったです。海外からの観光客の人も多く、チケット売り場・入場口から並んでいました。30分ほど並んだでしょうか。

入場口から天守閣に入るまでも1時間ぐらい並びましたが、木陰もところどころあってそれほど大変ではありませんでした。真夏だったらちょっと苦しいかも。熱中症対策が必要かと思います。

公式サイトには混雑状況・待ち時間などの情報もありますので、それらを確認すると良いと思います。

さすが国宝、さすが世界遺産。圧倒的な風格の城です。
天気が良かったので壁の白さが映えて白鷺城と呼ばれるのも納得の美しさです。

天守閣の中では少し待ちましたが、暗い中でひんやりとしていて心地良い感じでした。
天守閣の最上階までは階段があり昔の城なので急な階段ですが、彦根城よりは登り降りがしやすいかと感じました。

天守閣を過ぎた後には改修時の瓦や城周辺のミニチュア模型などが展示してありました。

  • 城に興味があるのなら一生に一度は行くことをおすすめします
  • 混雑する時期は1時間~2時間待ちは覚悟しておいたほうが良い

公式サイト 姫路城

住所〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
公共交通機関からのアクセスJR姫路駅、山陽姫路駅から徒歩20分・神姫バス乗車 「大手門前」下車 徒歩5分
開館時間通常期開城時間 9:00~17:00(入場は16時まで)
休城日12月29日・30日
入城料大人 1,000円 / 小人(小学生・中学生・高校生) 300円 / その他割引あり