名前や生年月日の入力

選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「編集」ボタンをタップします
情報を入力し、右上のXボタンで内容が保存され、ウインドウが閉じます

親を追加

選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「親を追加」ボタンをタップします
両親が追加されます

配偶者を追加

選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「配偶者を追加」ボタンをタップします
配偶者が追加されます

子を追加

配偶者がいる状態で、選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「子を追加」ボタンをタップします
子が追加されます

兄弟を追加

兄弟を追加したい人物の親をタップして選びます。
親のメニューの「子を追加」ボタンをタップします
兄弟が追加されます

すでに追加している人との接続(親)

選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「接続する」ボタンをタップします
サブメニューの「親」ボタンをタップします
「親として接続する人を選択」リストから接続したい夫婦を選択して「OK」ボタンをタップします
両親が追加されます

すでに追加している人との接続(配偶者)

選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「接続する」ボタンをタップします
サブメニューの「配偶者」ボタンをタップします
「配偶者として接続する人を選択」リストから接続したい人を選択して「接続」ボタンをタップします
配偶者が追加されます

接続をはずす(親)

選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「接続をはずす」ボタンをタップします
サブメニューの「親との接続をはずす」ボタンをタップします
親との接続が削除されます

接続をはずす(配偶者)

選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「接続をはずす」ボタンをタップします
サブメニューの「配偶者との接続をはずす」ボタンをタップします
配偶者とその間の子どもとの接続が削除されます

人を削除する

選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「削除」ボタンをタップします
ダイアログの「削除」ボタンをタップします
選択していた人が削除されます

養親を追加

養子関係をつなぐために二組の親と子をつなぐことができます。養子側から接続をします。
養子となる子をタップしてメニューの「親を追加」ボタンをタップします
両親が追加されます(二組の親と繋がります)

親夫婦の位置を変更する

実親・養親の位置を変更します
親夫婦の接続アイコンをドラッグして離します
左右が入れ替わります

複数の配偶者を追加

一人に対して複数の配偶者が追加できます。
メニューの「配偶者を追加」ボタンをタップします
すでに配偶者がいる人物に配偶者が追加されます

複数の配偶者の位置を変更する

複数の配偶者の位置を変更します
夫婦の接続アイコンをドラッグして離します
左右が入れ替わります

複数の配偶者がいる人物に子を追加

複数の配偶者がいる状態で、選択されている人をタップするとメニューが表示されます
メニューの「子を追加」ボタンをタップします
リストから接続したい配偶者を選択して「追加」ボタンをタップします
子が追加されます

夫婦を同性にする場合

性別が決まっている人物の配偶者は別性の配偶者が追加されます。(両親を追加したときも初期設定は別性となります。)
メニューの「編集」ボタンをタップします
性別を選択します
同性の配偶者となります

夫婦の関係を変更する

夫婦の間のアイコンをタップします
アイコンが離婚を示すアイコンに変更されます(もう一度タップすると戻ります)

表示する範囲を変更する

左下の「子」「子と配偶者」「孫」「すべて」のボタンで、子孫の家系をどこまで表示するか選択できます
左上の「祖父母」「曾祖父母」「高祖父母」「すべて」のボタンで、先祖の家系をどこまで表示するか選択できます

表示範囲を拡大・縮小・移動する

ピンチイン、もしくは右下の「-」ボタンをタップすると画面が縮小します
ピンチアウト、もしくは右下の「+」ボタンをタップすると画面が拡大します
画面の何も無いところをドラッグすると表示範囲を移動します

選択されている人を中心にする

選択されている人を中心に先祖と子孫を表示します
選択されている人を画面の中心にしたい場合、右下のカーソルボタンをタップします
選択されている人が画面の中心に移動します

順番を変更する

並び順を替えたい人をドラッグします
替えたい場所までドラッグして離します
並び順が替わります

従兄弟を表示する

自身の親を中心にします。(父方、母方の双方の従兄弟はアプリの仕様上同時には表示できません)

新しい保存データを作成する

右上の「歯車」ボタンをタップして設定画面を表示します
左上の「データ管理」をタップします
「新規作成」をタップすると新しいデータが作成されます

保存したデータを選択する

右上の「歯車」ボタンをタップして設定画面を表示します
左上の「データ管理」をタップします
編集したいデータを選択します
保存したデータの名前を変更する場合は下の名前部分をタップして編集します

保存したデータを削除する

右上の「歯車」ボタンをタップして設定画面を表示します
左上の「データ管理」をタップします
左上の「ゴミ箱」ボタンをタップします
削除したいファイルを選択します
ダイアログの「削除」を選択します
データが削除されます

データのエクスポート(書き出し)


OSの種類や端末によって若干表示が異なります。
iOSの場合はこちら
右上の「歯車」ボタンをタップして設定画面を表示します
左上の「データ管理」をタップします
左上の「エクスポート」(上矢印)ボタンをタップします
エクスポートしたいファイルを選択します
ダイアログの「エクスポート」を選択します
データ出力先を選択します。


以下、各端末にインストールされている&設定されている内容により異なります。

【例】Gmailの場合
「メール」をタップすると、添付ファイルとして出力されます。宛先等を選択して相手に送信してください。
【例】Googleドライブの場合
「ドライブ」をタップすると、ファイルが保存されます。保存場所等を設定して「保存」をタップしてください。
【例】Dropboxの場合
「Dropboxに追加」をタップすると、ファイルが保存されます。保存場所等を設定して「追加」をタップしてください。(「Dropboxに追加」ではなく「Dropboxで共有」表記のボタンをタップすると、少し挙動が異なるようです)

データのインポート(読み込み)


OSの種類や端末によって若干表示が異なります。
iOSの場合はこちら
【例】Filesの場合
ファイル名の右側の「…」をタップして、出てきたメニューの「共有」をタップします。
【例】メールの場合
拡張子.ftzの添付ファイルをタップしGoogleドライブマークをタップします。
(以下Googleドライブにて作業)
【例】Googleドライブの場合
ファイル名の右側の「…」をタップして、出てきたメニューの「コピーを送信」をタップします。
【例】Dropboxの場合
ファイル名の右側の「…」をタップして、出てきたメニューの「エクスポート」をタップします。
下から出てきたメニューの「家系図」をタップします。
(アプリによって表示は異なります)
ダイアログの「インポート」を選択します
この状態ではまだインポートしたデータは表示されていないので、右上の「歯車」ボタンをタップして設定画面を表示します
左上の「データ管理」をタップし、追加されたデータをタップして開きます

画像を出力する

右上のカメラアイコンをタップします
印刷したい枠内に画像を収め「画像生成」のボタンをタップします
「出力」ボタンをタップします。
OSのメニューから出力先などを選びます

各種設定を変更する・その他

編集可能か禁止かを切り替えます
「鉛筆」アイコン…編集可能
「鍵」アイコン…編集禁止
UIサイズを小さくするか大きくするかを切り替えます
姓名順を切り替えます
縦書きと横書きを切り替えます
名前を1行にするか2行にするかを切り替えます
年齢を表示するかどうかを切り替えます
追記を表示するかどうか切り替えます
このヘルプページが表示されます
ストアのレビューページへ繋がります
このアプリの開発元「デジタルジーン」の他のアプリの一覧が表示されます
英語と日本語の言語切り替え
今すぐデータを保存します(基本的には自動でデータは保存されます)